スペシャル放送が目白押し
いよいよ年も改まる。
歴史番組も、年末年始のスペシャル番組と、レギュラー放送のスペシャル枠、再放送で、とてもにぎやかである。
おそらく抜けもたくさんあるような気がするが、全部はとても見切れないほどの本数があるので(いつも全部は見ていないが)、ぜひ気になるものを選んで楽しんでいただきたい。きっと力も入っていると思うので。
主な番組をチャンネル別にNHKからご紹介する。
まずは、1月8日から放送がスタートする大河ドラマ『おんな城主直虎』。
公式サイトは『真田丸』風で、インタビューやプロモーション動画がたっぷり。気になる方は一見をおすすめする。

おんな城主直虎 公式サイト
これだけ見ておけば十分のようにも思うが、NHKは『歴史秘話ヒストリア』でちゃんと予習を用意していてくれる。
その名も「おんな城主 直虎のイロハ」。おそらくこれを見て大河を楽しめばより楽しめる仕掛けになっているはず。
『先人たちの底力 知恵泉』も新春スペシャル。年始の風俗、そこに秘められた知恵を追いかける模様。
BSプレミアムは、まずスペシャルドラマから。
1日放送のドラマ『時空超越ドキュメンタリードラマ「江戸城無血開城」』には注目だ。
幕末オールスター総出演!、最新の資料から無血開城の裏にいた男の存在盛り込むという趣向。サイトも力が入っているので一見の価値あり。
裏にいた男が誰かも書いてあるので、安心してドラマを見ることができる。
次は『英雄たちの選択』。
題して「新春スペシャル ニッポン”のあけぼの 古代人のこころと文明に迫る」。
これはちょっと珍しいかも。古代人の心のうちに分け入っていくわけだな。「採取生活を続けるか、農耕を選ぶか」で悩むのだ。
ぜひ分け入ってほしい。
新年スペシャルの2時間枠である。3日火曜日放送なので録画時間に注意。本放送枠でも5日に、再放送だがちゃんと放送される。テーマは『徳川慶喜』。
BS日テレは『片岡愛之助の解明!歴史捜査』。
1日に「2時間スペシャル 江戸の闇と闘った徳川吉宗・大岡越前に迫る!」の放送があるが再放送。元旦から、我らが愛之助チーフのお姿を見ることができるとは何よりめでたい。再放送でも推しておく。
5日の本放送は『なぜ天下を狙わなかったのか!? 上杉謙信の実像に迫る!』。12日は「謎のおんな城主 井伊直虎の真実を追え!』と大河ドラマ狙い。「男だった! 説」で来たりして。
「教科書ミステリー」に注目
BSフジの2時間枠『大人が知らない!! 日本史の新常識 なぜ変わった? 教科書ミステリー』は、興味を引かれる人が多いのではないだろうか。
足利尊氏の絵が高師直の絵だったとか、源頼朝の絵が足利義直の絵だったとか、近年、歴史の常識は次々と覆されている。
ある研究者の方と話をしたところ、ネットの存在がけっこう大きいらしい。昔なら、地方で眠っていた史料が全国区で知られるようになり、各方面の専門家があーだこーだと研究できるようになったこと。その結果が、また他の史料の保管史料になるとかもあって、これまでにない知見が生まれているそうだ。
IT技術が歴史にも生かされるようになったわけで、なんか楽しい。
まずは、「鎌倉幕府成立は”いいくに”じゃない」から入るらしい。いいつかみである。
同じくBSフジでは、荒俣宏が登場する『トラベルミステリー ドン・キホーテ400年目の真実』がある。
ネタがセルバンテスなので人を選ぶかもしれないが、現地取材をしっかりやっているようなので、風物を見るだけでも楽しそう。視聴予定。
BS-TBSは巡航運転。「年始っ!」という感じがしないのが逆にいい。
スペシャル枠は『高島礼子・日本の古都~その絶景に歴史あり』で1日放送。
テーマは「のぼうの城の真実 三成・秀吉意外な物語」で、特に新年とは関係ないのがいい。
個人的な話だが、先日、忍城に行ったので映画「のぼうの城」を見直そうと思っている。私は小説より映画派。
『にっぽん! 歴史鑑定』も「安倍晴明と陰陽師~天皇をも操った呪術師の本性」と独自路線だがこれは再放送。本放送は9日からで『井伊直虎はなぜ女城主となったのか?』。
『歴史捜査』と一騎打ちですな。直虎自身はほとんど資料のない人なので、周辺の資料をどう扱うかの勝負になると思う。
両番組の切り口を比べるのも楽しいだろう。
BS11では『尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究』を紹介する。新年スペシャルでもなんでもないが。
前回でも書いたがテーマは「長篠の戦い」。
出演が鉄砲三段撃ちに異を唱えた歴史学者、平山優。楽しみ。
BS朝日の『歴史ミステリー 日本の城見聞記』は、スペシャルのつるべ撃ち。
2日に『新春4時間SP 永久保存版! 現存12天守に攻め入る』、5日に『新春4時間SP 伊達政宗vs天下人 信長 秀吉 家康』が放送される。
5日は本放送枠から3時間も前倒しで午後7時スタート。ご注意を。
スポンサーリンク
2016/12/24~12/30 歴史番組一覧
番組名 | 放送局 | 出演者 | 内容 |
---|---|---|---|
歴史秘話ヒストリア | NHK総合 | 井上あさひ | 01/03 19:30~ (再)古代ミステリー 東大寺“七重塔”の謎 01/06 19:30~ おんな城主 直虎のイロハ |
ねこねこ日本史・選 | Eテレ | 山寺宏一、小林ゆう | 12/31 11:39~ (再)忠臣蔵だよ、大石内蔵助! 01/01 11:44~ (再)新選組、青春編! 01/02 18:36~ (再)その猫、織田信長! |
先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) | Eテレ | 司会:近田雄一 | 01/02 21:30~ 新春スペシャル |
英雄たちの選択 | BSプレミアム | 磯田道史、渡邊佐和子 | 12/31 10:00~ (再)女たちの江戸城無血開城 和宮と篤姫 大奥の闘い 01/03 21:00~ 新春スペシャル ニッポン”のあけぼの 古代人のこころと文明に迫る 01/05 20:00~ (再)明治維新 知られざるデザイナー ~尾張藩主 徳川慶勝~ |
ザ・プロファイラー 夢と野望の人生 | BSプレミアム | 岡田准一 | 1/5 21:00~ “森羅万象”に挑んだ天才画家~葛飾北斎~ |
ザ・プレミアム 時空超越ドキュメンタリードラマ「江戸城無血開城」 | BSプレミアム | - | 01/01 21:00~ |
ザ・プレミアム よみがえる江戸城 | BSプレミアム | - | 01/02 12:30~ (再) |
映像の世紀 デジタルリマスター版 | BSプレミアム | - | 1/6 9:00~ (再)第6集 独立の旗の下に |
片岡愛之助の解明!歴史捜査 | BS日テレ | 片岡愛之助 | 01/01 14:00~ (再)2時間スペシャル 江戸の闇と闘った徳川吉宗・大岡越前に迫る! 01/05 21:00~ なぜ天下を狙わなかったのか!?上杉謙信の実像に迫る! |
にっぽん! 歴史鑑定 | BS-TBS | 田辺誠一 | 01/01 12:00~ 安倍晴明と陰陽師~天皇をも操った呪術師の本性 |
高島礼子・日本の古都~その絶景に歴史あり | BS-TBS | 高島礼子 | 01/01 23:00~ 「のぼうの城の真実」三成・秀吉意外な物語 |
THE歴史列伝 | BS-TBS | 六平直政 ほか | 01/01 13:00~ (再)“天下分け目”の関ヶ原の戦いスペシャル |
歴史探訪・謎解き!江戸のススメ | BS-TBS | 片岡鶴太郎・草野満代 | 01/05 23:00~ (再)「つぶやきの句」漂泊の俳人・種田山頭火 |
尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究 | BS11 | 尾上松也、尾上右近ほか | 01/04 20:00~ 信長『長篠・鉄砲隊戦法』の通説を覆す |
京都・国宝浪漫 | BS11 | - | 01/05 22:00~ 金閣 鹿苑寺~荘厳な輝きの真実 |
大人が知らない!! 日本史の新常識 なぜ変わった? 教科書ミステリー | BSフジ | 宮川俊二、:山本博文 ほか | 01/02 22:00~ |
荒俣宏トラベルミステリー | BSフジ | 荒俣宏 | 1/4 18:00~ ドン・キホーテ400年目の真実 |
百年名家 築100年の家を訪ねる旅 | BS朝日 | 八嶋智人 牧瀬里穂 | 01/08 11:00~ 葉山にそびえる白亜の洋館~宮家の海浜別荘「旧東伏見宮葉山別邸」~ |
京都ぶらり歴史探訪 | BS朝日 | 中村橋之助 | 放送休止 ※ 次回は1/10放送 |
歴史ミステリー 日本の城見聞記 | BS朝日 | 篠井英介 大谷亮介 | 01/02 15:00~ 新春4時間SP 永久保存版! 現存12天守に攻め入る 1/5 19:00~ 新春4時間SP 伊達政宗vs天下人 信長 秀吉 家康 |
歴天 日本の歴史を変えた天気 | BS朝日 | 本郷和人、山田順子、喜田勝 ほか | 01/01 17:00~ ~川中島の戦い・桜田門外の変~ |
ミステリアス・ジャパン | BSジャパン | 西本智実 | 放送休止 ※ 次回は1/8放送 |
せいこうの歴史再考 | BS12 | いとうせいこう | 12/31 15:00~ (再)伊勢参り~三重~/ (再)TOKYO1964 01/02 21:00~ 水戸光圀~茨城~ |