2018年4月28日(土)~5月4日(金)に放送予定の個人的にチェックしている歴史番組を一覧表にまとめています。主にNHK、BSで放送される全国で視聴可能な番組を抽出しています。日本史が中心ですが、興味次第で海を渡る時があります。個人的な備忘録がわりなので、全放送を網羅したものではありません。放送時間やよりくわしい内容は、各サイトにて確認ください。また、変更になる場合もあります。
NHKスペシャルが江戸に染まる
 今週の目玉は、NHKを代表する番組「NHKスペシャル」から。
 テーマは「江戸」という町である。題して「シリーズ 大江戸」。
 いいですねぇ。全3回シリーズ、というのが特によい。 
 サイトによると、江戸を150年前にその名を失った「日本史上最大のロスト・シティー」(?)と位置づけ、その知られざる姿を、ドキュメンタリーやドラマ、高精細のCGなど多彩な演出で描く、という。
 第1集のタイトルは『世界最大!! サムライが築いた“水の都”』。
 家康が江戸が幕府を置いてわすが100年で、湿地帯で寒村しかなかった江戸が、100万都市になる。その力は一体どこから生まれたのか、を追うという。
 番組サイトから引用する。
最近、江戸初期の都市計画を描いた最古の図面や、幕末期の江戸を写した写真が見つかるなど新たな発見が相次ぎ、その変遷が詳しく分かってきた。江戸は、水を駆使して造り上げた、世界に類をみないユニークな都市だった。巨大な“水の都”江戸誕生の秘密に迫る。
 都市の物語にはずれ無し。ちょっとした紀行もののように旅気分も味わえる。楽しみ。
 この記事を書きながら、頭の中には山下達郎「町物語」が流れておりました。
 蛇足だが、「あの湿地帯しかなかった江戸に都を築いた連中ってすごい!」という小説、門井慶喜「家康、江戸を建てる」をご紹介。江戸の町作りを現場で支えたテクノクラートを描いた短編集。おすすめです。未読の方はぜひ。
 
 
 江戸誕生の物語のあとは、浮世絵の世界へ。
 Eテレ『日曜美術館』が「漂泊の天才画家 池大雅」する。
 池大雅(いけの たいが)は、田沼意次とほぼ同じ時代を生きた画家。
 恥ずかしながら、とにかく旅好きで、思い立つとすぐに旅に出てしまう、バイタリティのある絵描き、くらいの認識しかなかった。
 作品をちょっと検索してみると、これが驚くほど緻密で繊細な絵。すてきなのだ。
 不勉強を恥じて、きっちりチェックする予定。
その他の番組
 
 偶然だろうが、「地図」を作った男の情熱物語が2本放送される。
 
 Eテレ『先人たちの底力 知恵泉』は、樺太(サハリン)が島である事を確認し間宮海峡を発見した間宮林蔵。
 題して「サバイバルの極意 間宮林蔵 自分の状況を見極めよ!」
 BS-TBS『にっぽん! 歴史鑑定』は、日本地図を作った男、伊能忠敬。
 題して「日本地図を作った男・伊能忠敬」。
歩き始めた動機は違うが、知られざる世界に自らの足で光を当てた男たちである。
『西郷どん』効果で毎週かならず複数ある幕末維新もの。2本を紹介。
 まず、NHK総合『歴史秘話ヒストリア』が西郷隆盛その人を取り上げる。
 題して「西郷隆盛をつくったふたりの上司」。
 この「ふたりの上司」というのは誰か、というがミソ。
 一瞬、一人は島津斉彬か、となるが、雲の上すぎて「上司」って感じじゃない。では誰か。
 種明かしをしてしまうと、ふたりとは島津久光と桂久武なのだ。
 桂久武は、『西郷どん』でお笑いコンビ、スピードワゴンの井戸田潤が演じていた人物。
 久光はわかるけど、なぜ桂久武が「西郷をつくった男」なのか。
 私も「二人はけっこう仲良しだった」くらいしか知らないので、番組が楽しみ。
 BS-TBS『諸説あり!』は「ペリーを圧倒!開国はなかった!知られざる黒船来航の真実」を放送。
 「開国はなかった」はいいですね。取り上げられる諸説は、「見物ツアーも!幕府も庶民も黒船に動じていなかった?」「日本は開国していない!ペリーを黙らせた男・林復斎とは?」「日米料理対決!幕府は日本の食文化で黒船に立ち向かった!」など。
こうしてみてみると、江戸期ばかり。他の時代もちょっとほしい。
 戦国成分ならこちら。
 BS11『尾上松也 蔵出し!とことん歴史紀行』が「加藤清正&真田幸村 天才!乱世の城づくり」を放送。熊本と大阪をめぐる。
 ギリギリ明治。
 BSプレミアム『英雄たちの選択』の「土方歳三“明治”に死す 盟友・近藤勇の生死を握る決断」が放送される。再放送です。
 個人的に気になるのは、BSジャパン『ミステリアス・ジャパン』の「インドの仙人伝説・一乗寺~兵庫県加西市~」。
 この寺の開祖が、インドから来た仙人だというのだ。時代はなんと飛鳥時代。
 伝奇好きの血が騒ぐ!
スポンサーリンク
2018/4/28~5/4放送の歴史番組一覧
| 番組名 | 放送局 | 出演者 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 歴史秘話ヒストリア | NHK総合 | 井上あさひ | 5/2 22:25~ 西郷隆盛をつくったふたりの上司 | 
| NHKスペシャル | NHK総合 | - | 第1集 世界最大!! サムライが築いた“水の都” | 
| ねこねこ日本史 | Eテレ | 山寺宏一、小林ゆう | 5/2 18:45~ (再)やさしさは力なり、西郷隆盛!~どんどん出世編 | 
| 先人たちの底力 知恵泉 | Eテレ | - | 4/24 22:00~サバイバルの極意 間宮林蔵 自分の状況を見極めよ! | 
| 日曜美術館 | Eテレ | - | 漂泊の天才画家 池大雅 | 
| 英雄たちの選択 | BSプレミアム | 磯田道史、渡邊佐和子 | 5/1 20:00~ (再)土方歳三“明治”に死す 盟友・近藤勇の生死を握る決断 | 
| 歴史×健康バラエティ 偉人たちの健康診断 | BSプレミアム | 関根勤,カンニング竹山,三田寛子ほか | 5/2 20:00~ (再)越後の竜・上杉謙信 死の謎に挑む! | 
| にっぽん! 歴史鑑定 | BS-TBS | 田辺誠一 | 4/30 22:00~ 日本地図を作った男・伊能忠敬 | 
| 諸説あり! | BS-TBS | 堀尾正明 吉川美代子 | 4/28 22:00~ ペリーを圧倒!開国はなかった!知られざる黒船来航の真実 | 
| 百年名家 築100年の家を訪ねる旅 | BS朝日 | 八嶋智人 牧瀬里穂 | 4/22 12:00~ 眩惑誘う割烹料理店~奥浜名湖の隠れ家「吉野屋」~ | 
| 京都ぶらり歴史探訪 | BS朝日 | 中村橋之助 | 5/1 19:00~ 放送休止 | 
| 尾上松也 蔵出し!とことん歴史紀行 | BS11 | 尾上松也ほか | 4/30 19:00~加藤清正&真田幸村 天才!乱世の城づくり | 
| ミステリアス・ジャパン | BSジャパン | 西本智実 | 4/28 7:30~ インドの仙人伝説・一乗寺~兵庫県加西市~ |